上映会・トークイベント「何を怖れる フェミニズムを生きた女たち上映会:冬の駒場キャンパスで上野千鶴子さんと語る」(2017年1月26日)
2017年1月26日(木)に上映会・トークイベント「何を怖れる フェミニズムを生きた女たち上映会:冬の駒場キャンパスで上野千鶴子さんと語る」を行いました。2016年5月に招聘したエル・コレヒオ・デ・メヒコ大学院大学のジェンダー/セクシャリティ研究者Karine Tinat教授の紹介で、本企画を開催するに至りました。来場者は150名を超え、東京大学の学生のみならず、一般の方々にも多くご参加頂き、立ち見を含めて満員御礼となりました。会の冒頭では、Karine Tinat教授のビデオメッセージを紹介しました。 後半のトークでは、パネリストとして、上野千鶴子さん、国際社会科学専攻の瀬地山角先生、表象文化論の佐藤裕子さん、モデレーターとして本学表象文化論の清水晶子先生にご登壇いただきました。世代差やジェンダー差を踏まえた率直な議論がなされ、その白熱ぶりは、その後の質疑応答やレセプションまで続きました。 | ![]() |